先日はウォーリーをさがせ!in隼人池にご参加いただきありがとうございました😊暑い中お疲れ様でした🙇♀️ゲットしたウォーリーを使ってお家でもウォーリーさがしを楽しんでいるというお話も聞き、嬉しく思っています🤗
それでは製作の様子からお伝えします💁♀️

雨の季節に向けての製作をしました☔️
画用紙に色水をスポイトで少しずつ垂らして雨を表現しました🌧️




絶妙な力加減で色水を出すのは、れもんさんならではの作業ですね👏
お花の種を植えるための土づくりもしました。新しい土と古い土をみんなで混ぜ混ぜ〜🌀



お花に詳しいまりこ先生にいろいろ教えていただきながらがんばりました💪
お部屋の中の自由遊びではそれぞれにやりたいことを見つけて楽しんでいます🎵

プリントを自作し、線のけいこをしています!!

保育士の作品!?いやそれ以上!!と思うほどのクオリティの粘土です。粘土板を画用紙に見立てて作品を作るアイディアにも驚きです🤩

応援に力が入ってしまい、いつも撮影しそびれていたドッヂボールの風景⚽️
コートのラインも協力してひいています🚿

「取ったらすぐ投げる!」をキャッチフレーズにがんばっています💪



裸足での竹登りはマスターしている子が多いので、靴を履いたままの竹登りに挑戦中!
お友だち同士応援し合ったり、コツを知らせたり、手伝ってあげたりする姿が見られ、さすが年長さんだなぁと感じます!!

これからどんどん暑くなりますが体調に気をつけて元気に過ごしていきたいと思っています😌



種を蒔いたミニヒマワリ・ビッグヒマワリ・アサガオは着々と発芽しています!これからの成長をお楽しみに♡
そして最後までブログを見ていただいた皆様へ…😍ブログの写真の中にウォーリーを見つけた方はハートマークタップをお願いします❤️
⭐︎おまけ⭐︎
🥰ずっとともだち🥰

Коментарі