top of page
makotoyoujien1808
2024年2月1日読了時間: 1分
🌱全クラス🌱 🚒出張防火・防災教室開催🚒
1/30(火)、消防音楽隊の方々に来園していただき、出張防火・防災教室を行いました。 お天気も良く、1月にしては暖かい陽射しの中で開催することができました😊 約30名の音楽隊の演奏、演技を披露してくださったリリーエンゼルスのみなさんに釘付けの子どもたち。...
閲覧数:151回0件のコメント
makotoyoujien1808
2022年6月1日読了時間: 1分
お楽しみ会【ふわふわドーム🎪🍭🦕💚】
今回のお楽しみ会はまこと幼児園、 初めての試みで『ふわふわドーム』が 園庭にやってきました〜🕺🕺 登園してきた子どもたちは 園庭に現れた大きな大きな キャンディーハウス🎪🍭とダイナソー🦕💚に驚きと大興奮‼️ 飛んだり跳ねたり、滑り台を勢いよく滑ったり大盛り上がり...
閲覧数:226回0件のコメント
makotoyoujien1808
2022年5月7日読了時間: 1分
【花まつり】
4月8日はお釈迦様の誕生日 (まこと幼児園では1か月後に行っています) ●花まつりとは● お釈迦様の誕生日をお祝いする日です。 お釈迦様は約2500年前にお生まれになりました。 全ての人が幸せに暮らすための道や、 一人一人の命が尊いことを広めた人です。 ●お祝いの方法●...
閲覧数:224回0件のコメント
makotoyoujien1808
2021年3月16日読了時間: 1分
🎉お別れパーティーの様子🎉 (全クラス)
3月12日に、もうすぐ卒園するれもん組さんのお別れパーティーを開きました。 まずはお外でれもん組さんとゲーム♪ 最初の競技はいちご組さんとれもん組さんで「デカパン競争」! 大きなパンツを仲よく履いて、息を合わせて走りました💨 続いてはもも組さんと「手押し車競争」...
閲覧数:211回0件のコメント
makotoyoujien1808
2021年3月1日読了時間: 1分
🐛カブトムシ幼虫の土変え🐛
れもん組さんが大事に育ててきた幼虫さん。成虫になる前の最後の土変えをみんなで見学させてもらいました! たくさん土を食べて幼虫さんたちはプリプリまんまる!! 触ってもいいよ〜と声をかけながら見せると、興味津々で触る子、こわいー💦と逃げる子、みんなの反応は様々でした😆...
閲覧数:168回0件のコメント
makotoyoujien1808
2021年2月25日読了時間: 1分
🎂2月のお誕生日会🎂
本日、2月のお誕生日会がありました。 今月の出し物は、「ミセス・あやなのマジックショー」🤗 摩訶不思議なマジックをたくさん見ることができ、とても盛り上がりました❗️ ミセス・あやな、ありがとう❣️❣️ マジックショーの後は、れもん組のあやとり名人たちが、あやとりを見せてく...
閲覧数:175回0件のコメント
makotoyoujien1808
2021年2月24日読了時間: 1分
🎎お知らせ🎎
2月24日(水)〜2月26日(金) までお遊戯室に子どもたちの作ったお雛様を展示しています。 (26日は午前のみ) ぜひご覧ください!
閲覧数:103回0件のコメント
makotoyoujien1808
2021年2月8日読了時間: 1分
👷♀️工事の様子part2👷♂️
少しずつ工事も進んでいます! 老朽化していた砂場の藤棚は長年の役目を終え、撤去することになりました。 🌿長い間、園庭の日差しから子どもたちを守ってくれてありがとう🌿
閲覧数:110回0件のコメント
makotoyoujien1808
2021年2月3日読了時間: 1分
👹節分👹
2月2日に豆まき集会を行いました。 今年も赤鬼登場👹 前日の雨で園庭に水たまりがあり、例年のように外での豆まきはできませんでしたが、クラスごとに遊戯室で行いました。 まことの子どもたちはとっても強く、無事鬼を退治できました😊...
閲覧数:120回0件のコメント
makotoyoujien1808
2021年1月28日読了時間: 1分
🎂1月のお誕生日会🎂
27日にお誕生日会を行いました。 ペープサートで「若がえりの水」というお話しを観た子どもたち。 お爺さん、お婆さんがどんどん若くなっていくお話しを、子どもたちは歓声をあげながら観ていました。 本日の献立は、「ポークストロガノフ」と「海藻サラダ」...
閲覧数:108回0件のコメント
makotoyoujien1808
2021年1月19日読了時間: 1分
👷♂️工事が始まりました👷♀️
今週より、工事が始まりました。 今日はショベルカーとダンプカーが稼働していて、子どもたちは興味深々!! 目を輝かせて、寒い中工事のおじさんを応援〜📣 ショベルカーの作業員さんはアイドルのようでした😊 しばらくの間、送迎時などご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願い...
閲覧数:121回0件のコメント
makotoyoujien1808
2021年1月8日読了時間: 1分
1月7日(木曜日)の様子
あけましておめでとうございます🌅 2021年も元気いっぱい過ごしている子どもたちの様子をお伝えします😊 ドッヂボールをしたり お砂場遊びをしたり 発表会の大道具で遊んだり それぞれに好きな遊びを楽しんでいました♪ 午後からは風と共に雪が降ってきて子どもたちは大興奮!!...
閲覧数:151回0件のコメント
makotoyoujien1808
2020年10月31日読了時間: 1分
🍁秋の遠足〜農業センターへ〜🍁
10月30日金曜日、待ちに待った遠足に行ってきました! 例年は2.3歳児は園バスで、4.5歳児は地下鉄で現地に行っていましたが、今年は4.5歳児も園バスで現地に向かいました🚌 農業センターでは、牛、にわとり、ヒヨコ、ヤギ、ヒツジを見たり、広場で遊んだり、落ち葉を拾ったり、...
閲覧数:236回0件のコメント
makotoyoujien1808
2020年10月28日読了時間: 1分
🎉10月のお誕生日会🎉
10月生まれのお友達のお誕生日会をしました! 運動会の後ということもあり、今回のお誕生日会は青空の下で運動会ごっこをして楽しみました♪ 運動会で行った玉入れ、ダンス、かけっこ、(リレー)を全学年行いました。 さくらんぼさんとれもんさんは合同チームでリレーを!...
閲覧数:144回0件のコメント
makotoyoujien1808
2020年10月23日読了時間: 1分
🌈運動会 アーチ作り🌈
明日はいよいよ運動会! まこと幼児園では毎年、入退場時に使用するアーチの飾りを子どもたちと一緒に作っています。 テーマはその年の年長さんが考えていて、今年のテーマは「虹🌈」 メインの虹🌈をれもん組さんが、 雲☁️はさくらんぼ組さん、 お花🌸をいちご組さん、...
閲覧数:414回0件のコメント
makotoyoujien1808
2020年10月1日読了時間: 1分
🌝中秋の名月🌝
まこと幼児園では、お給食を食べながらお月見の由来のお話しを聞きました。 今日はお天気も良いし、綺麗な満月が見られるかな? 今夜お子さんと一緒に夜空を見上げてみてください😊 うさぎの餅つきが見られるかも…🐰
閲覧数:77回0件のコメント
makotoyoujien1808
2020年8月27日読了時間: 1分
🍉スイカ割り🍉
毎年恒例、スイカ割りをしました! 各クラスの様子をお知らせします♪ いちご組さんはスイカまで一直線に歩いて、えいっ! もも組さんは上手に見学。 来年をお楽しみに☆ さくらんぼ組さんは目をつぶってからぐるぐる回って… えいっ! れもん組さんはぐるぐるバットのやり方で…...
閲覧数:170回0件のコメント
makotoyoujien1808
2020年8月2日読了時間: 1分
🏰早朝保育にて
早朝保育はふたばの部屋にて全学年合同で行っています。 その日はウレタンブロックと、カエルの形のドミノで遊んでいる子たちがいました。 1人の子が壁際にウレタンブロックを並べだすと、他の子たちも自然と同じように並べ出し、いつの間にかブロックの街のできあがり♪...
閲覧数:113回0件のコメント
makotoyoujien1808
2020年7月7日読了時間: 1分
⭐️たなばた⭐️
今日は七夕。 給食の時間に七夕の由来と、どうして短冊にお願い事を書くようになったのか、七夕のBGMをかけながら放送でお話ししました。 さくらんぼ組さん、れもん組さんはお話の内容をお家でおはなしできるかな? もも組さん、いちご組さんにはお話が少し難しかったかもしれませんが、七...
閲覧数:102回0件のコメント
makotoyoujien1808
2020年5月29日読了時間: 1分
まこと幼児園 ブログ
名古屋市昭和区の認可保育園 まこと幼児園です。 ホームページが完成し、今回が初めての投稿です。 保育園での活動や園内の様子など、日常の1ページをブログでお伝えしていきます。 よろしくお願いします。
閲覧数:2,084回0件のコメント
bottom of page