top of page


ばなな組🍌(0歳児)りんご組🍎(1歳児) 水遊び&制作の様子
水遊び💦の様子をお伝えします 😎☀️ グリーンカーペットより 御入場🎖️ 好きなおもちゃを使って 楽しんでます🌈 花🌻や鳥🐥に水をあげます💦 皆んな楽しそうです💙 一寸法師⁉️ 必殺仕事人✨✨✨ ばなな組🍌さんに 新しいお友だちが増えました😘...

makotoyoujien1808
2023年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:183回
0件のコメント


ばなな組🍌(0歳児)りんご組🍎(1歳児) お片付けの様子
様々なお片付けの様子をお伝えします🍌🍎 使ったおもちゃを皆んなで片付けます👏 「力持ち💪だね」 と言われるとやる気が増します 食後は食器を「どーぞー😄」 ⭐️必ずお口の中が空っぽになってから片付けています 綺麗すぎる食器🍴✨✨✨ お口をふきふき👄...

makotoyoujien1808
2023年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:137回
0件のコメント


ばなな組🍌(0歳児)りんご組🍎(1歳児) 雨の日の様子
ばなな組🍌りんご組🍎 雨の日の室内遊びの様子を お伝えします〜☔ ボールプール⚾➰ マット遊びはとても激しく 動き回っていました‼️😅 機関車を繋げて遊びます🚂🚂 柔らかい積み木🔺▫️🟦 お立ち台💃🪩✨

makotoyoujien1808
2023年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:141回
0件のコメント


ばなな組🍌(0歳児)りんご組🍎(1歳児)の様子
ばなな組🍌りんご組🍎の様子をお伝えします。 エアパッキンを使って 青い絵の具を水に見立てた スタンプ遊びをしました🎨 皆んな「何これ?」😮な表情でしたが、色が付くと楽しんでいました‼️ 表彰状授与🏅‼️ 違いますよ〜😅 最後に絵本📙 「きんぎょがにげた」の...

makotoyoujien1808
2023年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:123回
0件のコメント


ばなな組🍌(0歳児)りんご組🍎(1歳児) 日常の様子😄
ばなな組🍌りんご組🍎の 様子をお伝えします😊 これを手にすると何故か 頭に乗せてしまう‼️🧢 「箱があったら入りたい⁉️」 もちろん、穴にも入ります🤭 ひょっこりはん‼️🤓 お手伝いをしてくれたり☺️ 先生に「どーぞ🩷」をしてくれたりします🥰...

makotoyoujien1808
2023年6月8日読了時間: 1分
閲覧数:164回
0件のコメント


ばなな組🍌(0歳児)りんご組🍎(1歳児) お絵描き🖍️🎨 水遊び💦お散歩☀️
お絵描き🖍️🎨水遊び💦 お散歩☀️の様子をお伝えします😄 お絵描き🖍️ クレパスをグルグル🌀 暑い日に☀️ お水遊びをしました💦 水やりも致します💧🚿 皆んな大好き❤お散歩🚶♀️ 今はまだベビーカーでのお散歩です😊 皆んな、とっても大好きな❤️...

makotoyoujien1808
2023年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:127回
0件のコメント


ばなな組🍌(0歳児)りんご組🍎(1歳児) 日々の生活
園生活に少しずつ慣れて 生活リズムが付いてきました🤗 何でも自分でやってみたい‼️ そんな様子も見られます👀 お給食&おやつ🍚🍘😋 こちらの表情👏✨ エプロンを付けます💕 ゴムをギューっと引っ張って‼️ お見事👏 食べた後はお片付けです⭐️...

makotoyoujien1808
2023年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:162回
0件のコメント


ばなな組🍌(0歳児)りんご組(1歳児)🍎 こどもの日 鯉のぼり制作🎏
歓迎会で年長組さんに貰った 蝶々🦋ペンダントのシール貼り 絵の具🎨スタンプ 初めての制作でしたので 「何これ?😮」な表情でした😅 初めての中靴に 初めての廊下 初めてがいっぱいですね✨ 年長組さん🍋に貰った 蝶々🦋ペンダントにシールを 貼りました👆🏻...

makotoyoujien1808
2023年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:155回
0件のコメント


ばなな組🍌(0歳児)りんご組(1歳児)🍎
ばなな組さん🍌りんご組さん🍎の様子をお伝えします😊 室内遊び💛 鋭い眼差しで転がします‼️ 上手に積み上げました👏 筋トレ⁉️💪 先生とも仲良し⁉️ カゴだって楽しんじゃう😽 絵本大好き📚💖 天気の良い日は外遊び☀️ 大好きなお兄ちゃに会えました💕...

makotoyoujien1808
2023年4月23日読了時間: 1分
閲覧数:253回
0件のコメント


2022年度ばなな組(0歳児)・りんご組(1歳児)🍌最後のブログ🍎
慣らし保育ではお部屋いっぱいに泣き声が響き渡っていた4月から、早いもので1年が経過しました🌸🌸 お給食の用意で、エプロンを自分でつけて座って待てるようになった子どもたち😆 お給食の時間🍚 いつもにぎやかな子どもたちも、静かになり夢中で食べています😆...

makotoyoujien1808
2023年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:159回
0件のコメント


ばなな組🍌(0歳児)・りんご組🍎(1歳児)🌸「おもいで」の表紙作り🌸
先日、れもん組さんの卒園式が行われました🍋笑いあり、涙ありの素敵な式となりました!入園当初は泣けてしまっていたれもん組さんも、立派な姿を見せてくれました🥹みんなにもそんな日がやってくるのかな…🥹 最初の写真はそんなれもん組さんから「いままでありがとう」の気持ちのこもっ...

makotoyoujien1808
2023年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:164回
0件のコメント


ばなな組🍌(0歳児)・りんご組🍎(1歳児)🍌🍎日常の様子🍎🍌
ブログのトップ画像、おわかりいただけたでしょうか… なんと… 4人のお友だちのズボンの柄が一緒でした〜😍 ↓なぜか寝かしつけ大会が始まりました😴 大きい組さんがフラフープを回しているのを見て、挑戦する子が! 芝生の坂道を上手に滑っています🚵♀️...

makotoyoujien1808
2023年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:147回
0件のコメント


ばなな組🍌(0歳児)・りんご組🍎(1歳児)🌸🎎ひなまつり🎎🌸
3/3のひなまつりに向けての製作やクラスの様子をお伝えします🤗 今回の製作ではみんなのお顔と手がお雛様、お内裏様に変身! そのまわりにシール貼りをしました。 裏にはお絵描きです🖍 ペンのキャップの開け閉めやキャップをペンのうしろにつけると転がっていかない、ということもお...

makotoyoujien1808
2023年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:125回
0件のコメント


ばなな組🍌(0歳児)・りんご組🍎(1歳児)豆まき会の様子🤗
2/3(金)に豆まき会を行いました。当日を迎える前に、がんばって作ったお面をつける練習もして準備万端です! 遊戯室での豆まき集会を終え、お部屋に戻ってお豆がわりのカラーボールを両手に持ち、鬼さんの登場を待ちました🎱 鬼さんが部屋にやってきたようです!...

makotoyoujien1808
2023年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:224回
0件のコメント


ばなな組🍌(0歳児)・りんご組🍎(1歳児)👹節分製作②👹
節分製作の続きです🤗 鬼のお顔を子どもたちに貼ってもらいました。一月の製作で経験した「のり塗り」に今回も挑戦しました。 まことに鬼は来るのかな??もし来たらこのお面をつけてみんなで鬼を退治します!!

makotoyoujien1808
2023年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:162回
0件のコメント


ばなな組🍌(0歳児)・りんご組🍎(1歳児)👹節分製作①👹
早いものでもう一月も半ばを過ぎました😌今回は1回目の節分製作の様子をお知らせします。 絵の具をちょんちょんとつけた上からサランラップを置いて、その感触を楽しみながら鬼の髪の毛の部分を作りました👹 ちょんちょん、と指先で触りはじめ、慣れてきたら両手でグイグイ押したり、上か...

makotoyoujien1808
2023年1月22日読了時間: 1分
閲覧数:123回
0件のコメント


ばなな組🍌(0歳児)・りんご組🍎(1歳児)❄️雪とのふれあい❄️
今年はホワイトクリスマスになりましたね🎅 お休み明け、園庭にはまだ雪がたっぷり! その雪を少しバケツにいれてお部屋で雪の感触を楽しみました😊 最初は、触っていいの…?とドキドキした様子でしたが、一度触ると「冷たい!」「サクサクしてる」「硬い!」「楽しい!」といろいろな言...

makotoyoujien1808
2022年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:140回
0件のコメント


ばなな組🍌(0歳児)・りんご組🍎(1歳児)🎄クリスマス製作&お正月製作🎍
発表会後からぐ〜んと寒くなりましたね❄️ ばなな組、りんご組さんは暖かいお部屋の中で製作をがんばりました♪ まずはクリスマスリース作り🎄みんなの大好きなシール貼りをしました。 カラフルなシールをペタペタ🙌🏻 がんばって作ったリース、みんなのお家に来たサンタさんにも見て...

makotoyoujien1808
2022年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:111回
0件のコメント


ばなな組🍌(0歳児)・りんご組🍎(1歳児)【生活発表会にむけて】
もうすぐ初めての生活発表会!ばなな組さん、りんご組さんも発表会にむけての製作をがんばってくれました😊 ビー玉ころがし、シール貼り、お花作り、だるまさんの色塗りをお手伝いしてもらいました✏️ 発表会のどの場面で出てくるのか、楽しみにしていてください🤗...

makotoyoujien1808
2022年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:176回
0件のコメント


ばなな組🍌(0歳児)・りんご組🍎(1歳児)【11月製作の様子】
11月の製作は「紅葉」 絵の具の手形で、色付く葉っぱを表現しました。 今までは1回だけペッタンとする手形が多かったのですが、今回は何回もできる!ということでみんな一生懸命ペタペタしていました🤗 二色の絵の具を使ったので、色の混ざり具合を楽しむ姿も見られました🍁 ぺっ...

makotoyoujien1808
2022年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:158回
0件のコメント
bottom of page