top of page


ばなな組🍌(0歳児)りんご組🍎(1歳児)外でお弁当
お外でお弁当を頂きました🍙🍱 時刻は10:19⏰ オープン待ちのお客様が 続々といらっしゃいました😆 以前、お弁当を外で食べた事を 覚えていてくれて 今回はそのリクエストに お答えしました👏 お箸でしめじを掴もうとしていました👏👏 もう無いかな?...

makotoyoujien1808
2024年3月29日読了時間: 1分


ばなな組🍌(0歳児)りんご組🍎(1歳児) お昼寝コレクション😴
ぐっすり眠れるようになり 寝起きもとても良いです👍🏻 寝ていますよね?🫣 お昼寝中も仲良し🩷 このあと「写真撮った?📸」 と言われました🤫 続く

makotoyoujien1808
2024年3月29日読了時間: 1分


🍒さくらんぼ組(4歳児)《さくらんぼ組最後のブログ😌》
1月の最初にチューリップを植えました🌷 お花のプロフェッショナルまりこ先生に植え方を教えてもらいながら行いました‼️ 生活発表会の時の動物さんチームに分かれて協力し合って植えました!🐺🐇🐊🦊🦝 ちょっと臭い匂いがする肥料、「嗅ぎたい〜」という子がいたので、試しに...

makotoyoujien1808
2024年3月29日読了時間: 1分


2歳児もも組🍑【3月の子どもたちの様子😊】
進級にむけて、いちご組さんのお部屋を見学させていただきました🍓✨ いちご組さんの、大きな声での朝のあいさつを真剣に見つめるももぐみさん! 線のおけいこ✍️も近くでみる事ができ、みんな興味津々でした☺️ お別れパーティーの日🎶...

makotoyoujien1808
2024年3月29日読了時間: 1分


🍒さくらんぼ組(4歳児)《2月.3月&ひな祭りの製作を一気にお送りします😚》
2月の制作は、ゆきだるまを作りました⛄️❣️ 背景は、はじき絵という技法を使います。 まずは、白のクレヨンで雪を降らしたり、結晶を描いてみたりと自由に描きました。白の画用紙に描いたので「あんまり見えないよー」という子どもたち👀...

makotoyoujien1808
2024年3月27日読了時間: 2分


ばなな組🍌(0歳児)りんご組🍎(1歳児)製作の様子
制作の様子をお伝えします🖍 はらぺこあおむし🐛 垂らした絵の具をおもちゃの ブロックで混ぜ混ぜ🌀 どや!😎 貼り付けます🐛 足に付いちゃったね🦶 入園当初のお顔と 現在のお顔になっていますので 見比べて見てくださいね🐛 卒園式、入園式に向けて...

makotoyoujien1808
2024年3月27日読了時間: 1分


れもん組🍋(5歳児)🌷最近の様子🌷
3月23日土曜日、卒園式が行われました😌 笑いあり😆涙あり😭の素敵な式を開催することができ、保護者の皆様にも子どもたちにも感謝の気持ちでいっぱいです! 本当にありがとうございました😊🌷 それでは最近のれもん組さんの様子をお伝えします💁♀️...

makotoyoujien1808
2024年3月26日読了時間: 1分


🍓いちご組🍓(3歳児)
お坊さんがいっぱいきてくれて 遊んでもらいました 「園長先生がいっぱい〜❗️😃」 と大喜びの子どもたちでした まずは お話とお経を聞いて… ジャンケン列車や風船送り なべなべ底抜けにカルタやトランプで遊んでもらいました お雛様🎎...

makotoyoujien1808
2024年3月26日読了時間: 1分


🍒さくらんぼ組(4歳児)《1月の製作〜福笑い〜》
昔ながらの、お正月の遊びを取り入れた製作を行いました😊✨ 誰しもが一度はやった事ある「福笑い」デス。‼️ まずは、顔のパーツに色を塗ったり、髪の毛をクレヨンで描きました🖍️ 顔の輪郭や、顔のパーツも綺麗に切り取りました。✂️...

makotoyoujien1808
2024年3月12日読了時間: 1分


ばなな組🍌(0歳児)りんご組🍎(1歳児) 外遊び☀️
砂場ではお料理をしたり🍦 車を走らせます🚗 この三輪車が大人気です🛴 動かないようです🤣 こんな乗り方もありかな❓ しっぽ取り🐒 探索🔍 かけっこも速く走れるようになりました👏 平均台ができました✌✨ 良い物見つけて並べだす😎 そして被る👒 ばあ!😍...

makotoyoujien1808
2024年3月11日読了時間: 1分


2歳児もも組🍑【お雛様製作🎎】
子どもたちに「お雛様知ってるかな〜?」と聞いてみると、「おうちにある〜!」「おひめさま〜!」「しらな〜い」と、たくさん発言をしてくれる子どもたち😆 今回のお雛様製作では、顔のシール貼り、お絵描き、桃の花をのりで貼る、毛糸巻きを行いました🎎...

makotoyoujien1808
2024年3月7日読了時間: 1分


れもん組🍋(5歳児)🎎お雛様製作の様子🎎
発表会も無事終わり、大道具で自由に遊んでいます😊 竜宮城はおままごとのお家の入り口に🐉 雪だるまはかまくらに 色とりどりのごちそうはさらに豪華に✨ これは…あの有名なタイタニック号!?!? 長い間お借りしていた大事な小道具も無事にお返しすることができました🤗...

makotoyoujien1808
2024年2月27日読了時間: 1分


ばなな組🍌(0歳児)りんご組🍎(1歳児)お雛様制作🎎
着物作り👘 コーヒーフィルターを折ります☕️ 絵の具で染めます🎨 絵の具がじゅわーっと染まる様子を真剣に見ていました👀 先生のお顔も真剣に見ます👀 顔のパーツを貼ります👀👄 小さな指で一生懸命に貼りました👍 背景 桃の花をイメージして 風船に絵の具を付けて...

makotoyoujien1808
2024年2月27日読了時間: 1分


🍓いちご組🍓(3歳児)👹節分👹
大きな鬼👹怖かったね。 豆まきの前に節分の当日にかぶる帽子を製作しました。 作った帽子をかぶり気合い十分で当日に備えます! さあ、当日です! まこと幼児園には赤鬼がやってきました。 近くに赤鬼がやってきてちょっと困ってしまいました。 👹また来年👹

makotoyoujien1808
2024年2月27日読了時間: 1分


2歳児もも組🍑【最近の様子】
お友だち同士で一緒に遊ぶ姿が、たくさん見られるようになってきたももぐみさん😊 お外では、 「ねぇねぇ、みんなでお山作ろう🎵」と言って、みんなで協力し、大きなお山を作っていましたよ☺️ 三輪車は、手で押すタイプが大人気🥰...

makotoyoujien1808
2024年2月27日読了時間: 1分


ばなな組🍌(0歳児)りんご組🍎(1歳児) 進級に向けて
生活の中で遊びながら進級に向けての活動をしています。 靴は自分で出し入れします👟 自分で履けるお子さんも増えてきました👍 靴下🧦も履けます シンクロ👏 洗濯バサミの練習 洗濯バサミのおもちゃを ズボンの裾に付ける おしゃれさん🎀 ズボンじゃなくて...

makotoyoujien1808
2024年2月27日読了時間: 1分


ばなな組🍌(0歳児)りんご組🍎(1歳児) 新聞紙ビリビリあそびpart2⭐️
2回目なので、やる気満々💪 細かくちぎったり 先生に作ってもらったりぼん🎀 勿論、よみます📰👀 何も気にせず 思いっきりあそびましょう💖 ポーズも決めます🤩 楽しいね✨✨✨✨✨ やっぱり最後は 片付けないとね😊 「ゴミはこちらへ💁♀️」...

makotoyoujien1808
2024年2月22日読了時間: 1分


れもん組🍋(5歳児)🫘👹豆まき会当日の様子👹🫘
それでは当日の様子をお伝えします😊 遊戯室で豆まきの由来などのお話を聞いた後、外に出てまずは集合写真をパシャリ📸 心なしか、みんな緊張した面持ちです🫨 絶対に鬼を倒すぞ!という気迫を感じます!! いよいよ豆まき開始!!! 大事なお豆、こぼれてるよ〜!!...

makotoyoujien1808
2024年2月15日読了時間: 2分


🍒さくらんぼ組(4歳児)《節分〜製作&豆まき〜👹》
豆まきの日に向けて、鬼の豆入れとお面を作りました👺✨ まずは、豆入れの様子から‼️ 画用紙をコップの形に折りました。 次に鬼のパーツを切り、貼りました。目玉はカラーペンで描きましたよ〜😆 最後に、毛糸で髪の毛を作って完成です✨...

makotoyoujien1808
2024年2月13日読了時間: 1分


2歳児もも組🍑【節分👹】
鬼のお面と枡を持つのをと〜っても楽しみにしていたももぐみさん😆 まずは枡作りの様子から🎶 自分の好きな色の花紙を選んでちぎり、紙コップに貼りました 角を貼ってから鬼の顔を描いて👹完成〜😆 次はお面👹作り🎶 鬼の頭の部分にスタンプをおして、鬼の角の模様を描いてから...

makotoyoujien1808
2024年2月10日読了時間: 1分